整骨院でも自賠責などの保険で治療ができますか |
整骨院は、国家資格による医療機関です。
交通事故や労災での治療も行っています。
治るために、どの医療機関にかかるかは、ご自身の自由です。
※ 保険会社が決めるのではありません。
|
何か提出する必要ですか |
治療を受けるために書類は必要ありません。
※事故の際には、“「必ずすぐに警察に届けてください。”
事故証明がないと自賠責保険を使うことができません。
また、下記も確認しましょう。
・加害者の氏名、住所と連絡先
・車の登録ナンバー
・自賠責証明書番号と保険会社名
|
治療を受けるための手続きは面倒ですか。 |
特別な手続きはいりません。
保険会社への連絡のみです。これは、来院後でもかまいません。
不明な点は、当院にご相談下さい。
当院電話:03-3444-9858
※ 事故の際には、“「必ずすぐに警察に届けてください。”事故証明がないと自賠責保険が使えません。また、下記も確認しましょう。
・加害者の氏名、住所と連絡先
・車の登録ナンバー
・自賠責証明書番号と保険会社名
|
通院する医療機関を変更できますか |
変更できます。
保険会社に、通院したい医療機関の名称と連絡先を電話で伝えるだけで変更できます。
|
診断書などの証明書は発行してもらえますか |
はい。警察提出用の証明書を発行します。
|
突然、行っても治療してもらえるのですか |
はい。予約は必要ありませんので、いつでもいらしてください。保険会社への連絡は受診後でかまいません。ご不明の点はご相談ください。
|
症状が軽くても自賠責保険で治療が受けられますか |
症状の軽い重いに関係なく、治療を受けられます。
治療費は全て相手方の保険会社が負担します。
初めのうち症状が軽いからとほっておいて、後からつらくなってくることもあります。また、時間の経過と共に事故との関係がはっきりしなくなります。少しでも違和感があるならば、早めに受診することををお勧めします。
|
事故後、何日か経ってから症状がでましたが、治療を受けられますか |
受けられます。
1週間以上経った後に症状が現れることもあります。
ただ、事故後あまりに時間が経過してしまうと、事故との因果関係がはっきりしなくなるので、早めに受診して下さい。
|