パンダイラスト 治 療 の 流 れ

祥泉針灸整骨院トップへ
祥泉針灸整骨院トップへ

診療時間と料金のページへ
所在地と地図へ
施設内紹介へ
スタッフ紹介へ
治療の流れへ
当院の特徴へ



頭痛の治療へ
肩こりの原因へ
マウス症候群へ
テニス肘へ
スポーツ障害へ
腰痛と坐骨神経へ
骨盤のゆがみへ
頚性神経筋症候群へ

うつ病とパニック障害へ
花粉症の治療へ


鍼の解説へ
舌診についてへ
リンク集へ

スタッフ募集へ

お問い合わせメール起動
〜千葉県〜

新鎌ヶ谷院のページへ

 診察方法


 祥泉針灸治療院の治療は、患者さんの訴えている症状によって、西洋医学と東洋医学の2つの側面から診断し、治療方針を決定するところが特徴です。

 (レントゲン写真や、MRI、CTなどの画像がありましたら、参考になるので持参して下さい。)


 症状が、痛みや痺れなどであれば、まず問診の上、触診、徒手検査などで、西洋医学的に病態を把握します。
 その他不調がみられる場合は、東洋医学的診断論法も用いることが特徴です。

 ※ 東洋医学的診断とは、病名を導き出すための診断論ではありません。患者さんの身体が、現在どのような情況になっているのかを、患者さんの話を聞いたり、舌や脈の状態を診ることで、東洋医学独自の理論により分析していくことです。

  病院で血液検査やレントゲン撮影をして、異常がないと言われても、症状があるのであれば、どこかに問題があるのです。

 当院では、患者さんの身体を部分的、科学的に診る西洋医学と、全身的にとらえる東洋医学、両者の長所を生かし、また相互に補完しながら、様々な角度から患者さんの病態把握に努めています。

 治 療
 診察の後、鍼(はり)治療、電気療法、メディセル筋膜療法、運動療法などを用いて治療がおこないます。特に整形外科的疾患において、これらの治療は非常に有効です。

 鍼治療は、肩こり腰痛などの整形外科的な疾患ばかりでなく、多くの疾患、様々な体調不良(自律神経失調花粉症うつ不眠など)にも効果をあげている伝統ある治療法です。




 また、メディセル筋膜療法も、筋肉や筋膜へのアプローチですが、その施術の結果、脳や自律神経の神経伝達機能が整い、脳疲労、うつ、慢性疲労など体調が改善されます。

※ 基本的には、鍼治療とメディセル筋膜療法組み合わせをお薦めしていますが、鍼が苦手の方は、メディセル筋膜療法だけの治療を行っています。




ホームへ