





























〜千葉県〜

|
中国武術の一種“棍棒術”を発展させ、当院で独自にアレンジした治療のための運動法です。
脊椎の構造的変化(首、肩、骨盤などのゆがみ)からおこる、色々な体の不調や痛みなどの諸症状の治療の一環として、また、再発の予防、各種スポーツのパフォーマンス向上効果ができます。
この体操の特徴として、体操棒を利用して、体の軸を固定させ、軸を中心に左右対称上下同時に運動とストレッチを行なえることです。脊椎、肩甲骨周囲、骨盤、股関節周囲のインナーマッスルを同時に動かせることにより、身体左右のバランスが改善され、特に、骨盤と肩甲骨に対する矯正効果が大いに期待できます。
根本的な治療への相乗効果は無論のこと、幅広く応用できます。治療分野以外では、運動能力の向上、パワーアップ、美容にも大いに期待できる体操です。
|
 |
 |
(基本形)ポーズA |
ポーズB |
基本的な方法は、ゆっくりと息を吐きながら、10〜30秒静止し、1〜3回を1セット、一日1〜3セット行います。
例えば、ポーズAのように、軽く腰を落とし、顔は正面を向いたまま、可能なところまでゆっくり上半身をひねり、そのままの姿勢を維持します。
ポーズBも、Aと同じように回旋させる体操です。
いくつかの形があり、詳しくは、スタッフが1対1で指導いたします。
何事も、継続が力なり!コツコツまめに行ってください。
|
 |
 |
|
|

|